Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-creanet/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-creanet/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/chicappa.jp-creanet/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/chicappa.jp-creanet/web/blog/class/View.php on line 81
CreaNets' -Job Diary-
広島のDTP・Web制作・データ入力・パソコンサポートのクレアネットです。広告・ホームページ制作、PCトラブルなどお気軽にご相談ください。
株式会社クレアネット
CreaNet's Job Diary
クレアネットのお仕事日記です。
ノートPCデータ移設のはずが・・・
新しいノートPCを購入いただき、
データ移設するお仕事・・・だけのはずでした。

001.JPG

DELLの1501です。
動作確認しようと電源スイッチを押すと、
約1秒間動いて電源ランプが消えます。
以前別件で持ち込まれたノートで、
その時はちゃんと動いてましたが・・・?


002.JPG

こんな時は電源・バッテリー・内蔵電池も外して放置して、
全てを忘れさせて再度トライしましたが、結果は同じ。
どうやら電源系統のトラブルのようです。


003.JPG

最悪の事態を想定して、
まずはユーザデータをバックアップします。


004.JPG

運良くオークションで同型のパーツを見つけて入手。
これからオペ開始です。


005.JPG

とりあえずバラしてみたところ。
狙い通り中身はほぼ同じ、
WLANカードがないので元の筐体から移植します。


006.JPG

仮組して電源を入れると、BIOS画面まで表示しました!
ここまでくればしめたものです。


007.JPG

無事起動完了。
念のためディスクの損傷をスキャンディスクでチェックし、
ディスクの無事を確認しました。


008.JPG

ドライバ類も問題なし。
CPUが少し速いモデルなので若干の違いがあるかと思いましたが、
他のパーツはほぼ同じもののようです。


009.JPG

ようやくここからが本題のデータ移設。長かった・・・
大半は趣味でお使いのノートなので、メインは音楽データのコピー。
「iTunes」のホームシェアリングでコピーします。
どちらも同じ方の所有物なので、著作権上問題ありません。


010.JPG

DELLノートのメモリは1GBしかなく、
Vistaでは動作が異常に遅いため、
「提案」としてメモリ増設してみました。
メーカー発表値は2GBまでですが・・・


013.JPG

2.6GBまでは認識してくれました。
2GB×2枚仕様なので、残り1.4GBはRAMDISKにして、
「Ready Boost」で使用します。
これで体感的には随分と速くなっています。


011.JPG

これが元のエクスペリエンスインデックスです。


012.JPG

これが再測定したもの。CPUとメモリが改善されました。
グラフィック関係はどうしようもないですが、
十分実用に耐えるレベルにはなったと思います。

なお弊社では、
古いノートは基本的に「買替え」をオススメしています。
今回のお客さまは古いノートは仕事で使って、
新しいのをプライベートで、というお話しでしたので、
復旧とパワーアップを図った次第です。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
ファイルサーバ(NAS)トラブル復旧
以前、NAS(Link Station)を導入いただいた学校様より「繋がらない」との連絡がありました。まずは緊急出動で現場へ直行、確かにディスク損傷のエラーコードを表示して、2番ディスクに赤ランプが点いています。

状況をお聞きすると、前日の落雷で電話装置がダウンし、NASも繋がらなくなったとのこと。校内の引き込み線に直接落ちたようではないので、他の機器は無事でした。さらにこのNASはRAID1(ミラーリング)設定での運用のため、片方のディスクが無事ならデータは問題なく保管されています。NAS導入提案時に強くお勧めしたもので、今回のトラブルでは最悪の事態を回避できたようです。

とりあえず電源を切り、エラーディスクを外して、この日は片肺ですが仮復旧。エラーディスクはチェックして再使用も考えましたが、2次トラブル防止のため新品交換を選択しました。急ぎ同サイズ、同キャッシュのディスクを調達し、数日後にディスクを取り付け、管理画面よりRAID再構築を始めます。

と、ここで「現在のデータは消去されます」とのアラートが。何で?消えるはずがないと思いながら、万一のことを考えてマニュアル類を熟読していると、注記に「Normalモード、RAID1モードでは保存データは消去されません」との一文を発見。うーん、何と分かりにくい説明だ・・・ひとり文句を言いつつ、再構築が無事始まり、ファイルアクセスも正常。これで復旧が完了しました。

ついでにバックアップ用USB外付ディスクの状態もチェックし、正常稼働を確認して業務完了。こちらの学校様は、ミラーリングNAS+外付ディスク(毎日バックアップ)での運用なので、NASが故障しても外付ディスクに前日のデータが残る設定です。一応ここまでの備えがあれば、今回程度のアクシデントであれば全てのデータを喪失することはないと思います。ただ最近は落雷が多いので、直接落ちないことを祈るばかりです。今後回線が速くなれば、今度はクラウドへのバックアップも提案したいところです。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する